このWebサイトをご利用されるにはJavaScriptを有効にする必要があります。

ヘルシー四国は食品&素材のマッチングサイトです

井上石灰工業株式会社

石灰を通じて世の中をもっとおもしろく

井上石灰工業株式会社

ゆうがたベーネ(GABA・機能性表示食品)

ゆうがたベーネ(GABA・機能性表示食品)
トマト「ゆうがたベーネ」は、機能性成分「GABA」を豊富に含んでおり、食べることで深い眠りやすっきりとした目覚めを期待できる機能性表示食品です。(届出番号:H981)
拡大傾向にある睡眠改善市場において、「日常的に続けやすい形でGABAを摂取できる新しい選択肢」として提案可能です。
青果としてのフレッシュ販売はもちろん、加工、外食・中食など幅広い販路への提案が可能な拡張性の高い商材です。

ゆうがたベーネについて

トマト「ゆうがたベーネ」は、機能性成分「GABA」を豊富に含んでおり、食べることで深い眠りやすっきりとした目覚めを期待できる機能性表示食品です。(届出番号:H981)

健康志向が高まる市場において「睡眠サポート」にフォーカスした付加価値を訴求可能です。

青果としてのフレッシュ販売はもちろん、加工、外食・中食など幅広い販路への提案が可能な拡張性の高い商材です。

GABA

GABA(γ-アミノ酪酸)はアミノ酸の一種で、動植物に広く存在しています。

近年ではストレスケア・睡眠サポートなどの健康訴求で注目され、機能性素材としての利用が拡大しています。

特に「睡眠の改善」については、その重要性の認知とともに、市場規模は年々拡大しており、生活の質の向上を求める消費者における需要が期待できます。

 →【ゆうがたベーネの機能性に関して 詳しくはこちら】

ゆうがたベーネの活用例

「おいしさ」と「機能性」を兼ね備えたゆうがたベーネは、消費者に「日常的に続けやすい形でGABAを摂取できる新しい選択肢」を提供します。

・フレッシュ利用:そのまま、サラダや惣菜への展開

・加工利用   :ジュース、ソース、スープなどへの原料供給

・外食・中食  :メニュー開発の差別化素材として活用

 ゆうがたベーネのレシピはこちら】

製品・サービスの概要

登録番号 HSMS-1093-1
製品名 ゆうがたベーネ(GABA・機能性表示食品)
製品サイト https://yougetbene.com/
ターゲット 卸業の企業様、小売り業の企業様、外食産業様、ネット等通販事業の企業様との取引を希望しています。
利用シーン 毎日の食事に「+αの機能性」を取り入れたい方の選択肢として
原料・原産地 高知県香南市
安全性確保状況 本品はトマトである。トマトは古くから世界中で食べられている野菜であり、農林水産省の作物統計調査によると日本おける令和3年の作付面積は114,000ha、収穫量は725,200t、出荷量として659,900tである1)。 また、令和3年の1人当たりの年間トマト消費量は約4kgであり、生鮮食品でも加工品でも十分な喫食実績があると考えられ、その安全性に問題はないと判断する2)。 本品は品種「スウィーティア」を使用しており、この品種は2012年から一般市場に流通され、食経験は十分である。2012年から年間約24t~35t前後の同品種を出荷しているが、これまで健康被害等の安全性の問題は発生しておらず、安全性は高いと推察される。 参考文献 1) 農林水産省 作物統計調査 令和3年指定野菜(春野菜、夏秋野菜等)の作付面積、収穫量及び出荷量 2) 独立行政法人 農畜産業振興機構 ベジ探
効果・効能 本品にはGABAが含まれています。GABAを100mg/日摂取すると睡眠の質(眠りの深さ、すっきりとした目覚め)を改善する機能があることが報告されています。本品を65g食べると機能性が報告されている1日当たりの機能性関与成分の量の50%を摂取できます。
最低・最大納入量 最低納入量 4kgから

登録日:2025年8月6日

閲覧会員の方のみ限定公開情報にアクセスできます。

井上石灰工業株式会社の製品・サービス一覧

ゆうがたベーネ(GABA・機能性表示食品)

トマト「ゆうがたベーネ」は、機能性成分「GABA」を豊富に含んでおり、食べることで深い眠りやすっきりとした目覚めを期待できる機能性表示食品です。(届出番号:H981) 拡大傾向にある睡眠改善市場において、「日常的に続けやすい形でGABAを摂取できる新しい選択肢」として提案可能です。 青果としてのフレッシュ販売はもちろん、加工、外食・中食など幅広い販路への提案が可能な拡張性の高い商材です。

詳しく見る

乙女の涙 トマトピューレ

フルーティーな甘みと香りが際立つトマト、「乙女の涙」をまるごと贅沢に使用したトマトピューレです。 乙女の涙は弊社のオリジナルトマト品種である「スウィーティア」のブランド名です。 高知県の限られた地域のみで栽培しており、ユニークで希少性の高いトマトとしてご評価いただいております。 その乙女の涙を、余すことなく丸ごとピューレにいたしました。 調味料や添加物を一切使用していないため、乙女の涙の甘みや風味をそのままご活用いただけます。 さらに、リラックス成分としても注目される成分「GABA」を豊富に含んでおり、健康志向の付加価値提案にもご活用いただけます。

詳しく見る

花香灰、蒟太郎、新雪(食品添加物用水酸化カルシウム)

食品添加物用水酸化カルシウムとして、花香灰、蒟太郎、新雪の3グレードを用意しております。いずれも、こんにゃく用凝固剤をはじめ強化剤等の食品添加物としてご使用頂けます。特に花香灰は、食品添加物規格よりも更に高い品質規格で管理された製品です。また、当社では品質向上を目的とし、高知県版HACCP認証を取得しております。

詳しく見る

味一貫壱萬両(食品添加物用酸化カルシウム)

味一貫壱萬両は、食品添加物用の酸化カルシウムです。 鉛、ヒ素などの重金属含有量が低く、こんにゃく用凝固剤をはじめ、強化剤等の食品添加物として長年ご使用いただいております。 特にさしみこんにゃくを作る際にはお勧めです。

詳しく見る

検索条件

業種

地域

属性

 

検索フレーズ

運営機関

一般財団法人 四国産業・技術振興センター

四国発!ヘルシー食品&素材マッチングウェブ[ヘルシー四国]は、経済産業省の令和3年度 地域新成長産業創出促進事業費補助金 (地域産業デジタル化支援事業)を受けて、「四国における機能性食品創出のデジタルマッチング支援事業」のビジネスモデル 実証支援として、一般財団法人 四国産業・技術振興センターが運営しています。